プロフィール
野村りょう子
野村りょう子
三島市議会議員 無所属  (会派)緑水会
NPO法人東部パレット 理事 
コミュニティスペース・ジモット  代表

(連絡先) 〒411-0046 三島市芙蓉台 1ー6ー13
TEL  090-9926-7607
FAX  055-988-1380
mail: nomura.ryoko31@gmail.com

(モットー)居場所と出番がある人が輝くまちづくりを!! 「誰でも、出来ることがある。」 どんな状態の人でも誰かのために出来ることがあると思っています。            人は必要とされていると感じることで、前を向いて生きていけるのではないでしょうか。 
市民の皆さんが、できることを生かして生き生きと生きがい、やりがいのあるまちづくりを目指していきます。
人が輝いているからこそ、そのまちは魅力的な住みたいまちになります。
そんな市民の皆さんの思いや声を生かして,まちづくりをご一緒にしていきましょう。
ハード、ソフト、両面から環境整備に取り組んでいきます。    
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
≪ 居場所と出番のある地域づくりを! 皆さんの活動を応援します。!! ≫

2013年11月05日

三島市;アルコール依存症から立ち直ったAさん(女性)

三島市;アルコール依存症から立ち直ったAさん(女性)

 < 久しぶりに会った、Aさんは仕事も順調で、結婚していました。 >

 
初めて出会った頃


私が初めて、Aさんに会ったのは、10年前
パレットの運営を始めた頃、アルコール依存症の仲間でつくる会、AA沼津に
Aさんが通っている頃でした。
AAとは、アルコホーリクス・アノミマス http://www.aajapan.org/ 

顔色も優れず、自信もない頃でしたが
何度か、これまでの自分の話や、離婚した話、子供の話などを
誰かに聞いてほしいと思うのか、私に話してくれました。

ボランティアを自分から希望

そのうちに、「こんな私でもできることがあれば、ボランティアをしたい」と
言ってきたので
新聞切り抜きのボランティアをお願いしました。
好きな時間に、無理しないでいいよ・・・・と。

自分を見つめるようになる


その間も、彼女は沼津AAに通いながら、横浜の勉強会にも参加し
自分を振り返り、自分を見つめ、今の自分を客観的に見る目をもてる
ようになっていきました。

母親からいつも、過度な期待をされて、演技をしていい子になっていた
結婚して夫とうまくいかなくなって、自分を責めることと、その自分がいやで
お酒を飲むようになり、は止めがきかず、ヘルパーの仕事もやめたこと。
離婚して、子供とも離れていること。 なども、話してくれました。

「女性のアルコール依存症の会」を立ち上げました。

少し、自分の置かれてる立場がわかるようになると、余裕が出来たのか
女性の同じように苦しんでいる人を助けたいと思ったようです。

アルコール依存症は、男性ばかりではありません。
女性のアルコール依存も増えています。

女性は、家にいる時間が長いと簡単になってしまいます。

ひどくなると、何をするにも飲まないとできなくなり、気に入らないと包丁まで
振り回したり、道路で寝ていまう女性もいます。
Aさんも、台所で飲む習慣から、抜け出せずにいたようです。

しかし、徐々に回復してきた頃、ボランティアでは満足しなくなり
パートに出たいと職探しを始めました。

働けるようになった、Aさん


病院受付の職を得て、働き出したAさんは、みるみる目にも輝きが出て
綺麗になっていきました。。

そして、しばらくぶりに出会った今日は
「実は、わたし結婚しました」と、話してくれました。

出会って、10年。
彼女が幸せになってくれることは、本当に私にとっても嬉しいことです。

彼女が、自分だけでなく他の苦しんでいる人を助けたいと語った通り
その後の生き方にも、素晴らしい彼女の成長があったのだと思います。

人は、どんな時も人のためにできることがある、
そして、それは自分の自信を取り戻すきかっけになる・・・ということを
彼女が実証してくれたと思います。

  そして、いくつになっても、人生をリセットして幸せになることができると
  いうことだと思います。


 Aさん 結婚おめでとう!!   

       あなたが幸せになることは、他の同じような苦しみの中に
       いる人にとって夢を与えてくれます。  ありがとう。



同じカテゴリー(健康・病気)の記事画像
ポリオ撲滅に貢献できる、古着deワクチン事業を行いました。
焼津市;特定検診・保健指導についての視察研修。
三島市:遺伝学講座・みしまのご案内: 一緒に学びませんか
三島市:老健施設:ラ・サンテふようのコンサート
三島市;一般社団法人ここね の健康講座がありました。
三島市:生活保護のお兄さんを思う兄妹との一日。
同じカテゴリー(健康・病気)の記事
 ポリオ撲滅に貢献できる、古着deワクチン事業を行いました。 (2023-09-06 18:51)
 焼津市;特定検診・保健指導についての視察研修。 (2017-04-27 01:09)
 三島市:遺伝学講座・みしまのご案内: 一緒に学びませんか (2015-01-09 00:54)
 三島市:老健施設:ラ・サンテふようのコンサート (2014-11-27 23:06)
 三島市;一般社団法人ここね の健康講座がありました。 (2014-11-18 23:48)
 三島市:生活保護のお兄さんを思う兄妹との一日。 (2014-11-05 23:04)

Posted by 野村りょう子 at 00:37│Comments(0)健康・病気生活相談・支援
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三島市;アルコール依存症から立ち直ったAさん(女性)
    コメント(0)