プロフィール
野村りょう子
野村りょう子
三島市議会議員 無所属  (会派)緑水会
NPO法人東部パレット 理事 
コミュニティスペース・ジモット  代表

(連絡先) 〒411-0046 三島市芙蓉台 1ー6ー13
TEL  090-9926-7607
FAX  055-988-1380
mail: nomura.ryoko31@gmail.com

(モットー)居場所と出番がある人が輝くまちづくりを!! 「誰でも、出来ることがある。」 どんな状態の人でも誰かのために出来ることがあると思っています。            人は必要とされていると感じることで、前を向いて生きていけるのではないでしょうか。 
市民の皆さんが、できることを生かして生き生きと生きがい、やりがいのあるまちづくりを目指していきます。
人が輝いているからこそ、そのまちは魅力的な住みたいまちになります。
そんな市民の皆さんの思いや声を生かして,まちづくりをご一緒にしていきましょう。
ハード、ソフト、両面から環境整備に取り組んでいきます。    
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
≪ 居場所と出番のある地域づくりを! 皆さんの活動を応援します。!! ≫

2013年11月30日

三島市;60年前の赤ちゃん取り違え事件に思う

三島市;60年前の赤ちゃん取り違え事件に思う 

 < 60年前の赤ちゃんの取り違え>

60年前 出産した赤ちゃんが取り違えが発生し
それぞれ、本来の家庭ではない家庭で育てられたことが
60年経ってわかったことがニュースになりました。

60年といえば、私とほぼ同じ人生を送ってきたことになり
とても、人ごととは思えない気持ちになりました。

昭和28年頃は、まだまだ戦後の混乱もあり、それから10年たった
記憶に残る10歳の頃も、お金に困っている家庭も多く存在し
努力すれば、大学にも行かれる現在とは大きく違っていました。

本来なら裕福な和亭に生まれていたのに、貧しい生活保護の
家庭で育ったとのことのようです。
育った環境で人の一生は大きく左右されたのでしょう、運送業の
運転手として働いてきたと、テレビでは言っていました。

その当時の日本には、本当はまだまだ他にもこのような間違いが
あったのかもしれません。

  <  60年前の田舎での出来事   >

実は私の子供の頃、いつも行くお店の人達がこそこそ話しているのを
聞いて小学生の私もビックリしました。
「あのお客さんは、この前までお腹が大きかったのに小さくなっている。
生まれた赤ん坊を畑の中に埋めてしまったらしい・・」という会話を聞いたのです。
その人は、まだ小さい赤ちゃんなど、何人かの子供をいつも連れている人
でした。
私は、何か聞いてはいけないことを聞いてしまったと思い、家に帰って
その話をしたことはありません。
でも、その時、聞いた内容がとんでもないことだとわかったのは、何十年も
経ってからです。

今は既に調べようもありません。当時はそんな時代だったというだけです。
しかし、そのような中で人生が狂ってしまった人がいたら、あまりに気の
毒です。
   
       < 60歳からの生き直し  >

もし、このような間違った人生を余儀なくされたとしたら、その事実を
受け入れることは、取り返すことができない人生を失った事実を受け入れ
新しい自分として生きなおすことが求められ、本当に辛いことだと
思います。
特にご両親が既に亡くなられたようですので、二度と会えない現状を
受け入れることも、とても辛いことではないでしょうか

育ててくれた母親や兄弟には感謝しているということですが、
とても、素晴らしい方だと思います。

自分の人生が60年経って、生き直しするとしたら、どうなるんでしょう。
60歳からの生き直しの人生・・・あなたなら、どうですか。





同じカテゴリー(野村私見・・つぶやき)の記事画像
原発寿命を延ばすのは本当に安全でしょうか。
Facebookは、日々進化しています。
民法の成人年齢18歳に思う。
FMみしま・かんなみ「ボイス・キュウ」に久しぶりに参加してきました。
野村諒子:女性のための政治スクールに参加して
三島市:遺伝学講座・みしまのご案内: 一緒に学びませんか
同じカテゴリー(野村私見・・つぶやき)の記事
 原発寿命を延ばすのは本当に安全でしょうか。 (2023-02-12 01:33)
 Facebookは、日々進化しています。 (2016-09-03 08:38)
 民法の成人年齢18歳に思う。 (2016-09-02 00:27)
 FMみしま・かんなみ「ボイス・キュウ」に久しぶりに参加してきました。 (2016-02-27 00:07)
 野村諒子:女性のための政治スクールに参加して (2015-06-21 16:21)
 三島市:遺伝学講座・みしまのご案内: 一緒に学びませんか (2015-01-09 00:54)

Posted by 野村りょう子 at 21:19│Comments(0)野村私見・・つぶやき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三島市;60年前の赤ちゃん取り違え事件に思う
    コメント(0)