≪ 居場所と出番のある地域づくりを! 皆さんの活動を応援します。!! ≫
2016年09月02日
民法の成人年齢18歳に思う。

選挙権と合わせ、民法でも18歳から成人に扱いにする動きが出てきました、
凶悪な犯罪などがあると、責任を問う声が上がるのは、わからないでもないですが、しかし、現実は昔よりはるかに、子供じみていて昔の20歳は、今の25か、30位に上がってるのではないかと感じます。
親に洗濯、掃除、食事を世話してもらって、一向に自立しようとしない、30代もたくさんいます。
ただ、法律で決めるだけでなく、躾や自立を促す取り組みをしないと、パラサイトシングルばかり増え、益々結婚するカップルも減ってしまいます。社会的責任を意識させることも大事ですね。
30代半ばの結婚した芸能人カップルのコメントに「未熟者の二人ですが・・」とありました。30代でも、こんな意識なんですね。何とかしなければ。
Posted by 野村りょう子 at 00:27│Comments(0)
│野村私見・・つぶやき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。