プロフィール
野村りょう子
野村りょう子
三島市議会議員 無所属  (会派)緑水会
NPO法人東部パレット 理事 
コミュニティスペース・ジモット  代表

(連絡先) 〒411-0046 三島市芙蓉台 1ー6ー13
TEL  090-9926-7607
FAX  055-988-1380
mail: nomura.ryoko31@gmail.com

(モットー)居場所と出番がある人が輝くまちづくりを!! 「誰でも、出来ることがある。」 どんな状態の人でも誰かのために出来ることがあると思っています。            人は必要とされていると感じることで、前を向いて生きていけるのではないでしょうか。 
市民の皆さんが、できることを生かして生き生きと生きがい、やりがいのあるまちづくりを目指していきます。
人が輝いているからこそ、そのまちは魅力的な住みたいまちになります。
そんな市民の皆さんの思いや声を生かして,まちづくりをご一緒にしていきましょう。
ハード、ソフト、両面から環境整備に取り組んでいきます。    
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
≪ 居場所と出番のある地域づくりを! 皆さんの活動を応援します。!! ≫

2023年02月06日

#人口減少が止まりません。#日本の未来が危ない❗️

コロナ禍で外出制限、人との出会いがなかったからでしょうか。
コロナ3年経過して、新生児の出生数が一気に減少しています。
三島市は10年前から減少が顕著になってきたとは言え、
100人減るのに6年かかっていたものが、3年になり、
今年は1年で100人減りました。
これほどの減少は、10年後、20年後の日本は全ての産業で人が足りなくなり、
やっていけなくなります。

物を作る生産、荷物を運ぶ物流、介護の担い手、販売、工事を伴う現場、
全て人がいない事で計画通り、予定通りに進まなくなります。
ネットを使いこなしても、次の日に届くことは無くなるかもしれません。
こちらがどこかに取りに行く事になるかもしれません。

介護現場では、立派な施設があっても、人手がないから希望者がいても、
受け入れることがでくなくなります。
これほどの人口減少は、三島市だけでなく多分全国で起きてる問題です。
深刻に受け止めるべき課題です。政府が打ち出す子育て支援策では、
お金を出す事優先ですが、子育てがお金で解決出来るほど、そんなに簡単なことではなく、
働く女性にとっては更に頑張れ頑張れと叱咤激励してるようなもの。

女性が出産し、子育てし、仕事にも邁進し、これ以上何を頑張れば良いの?と、
言われてるように感じてるのではないでしょうか。
お母さんたちには、そんなに頑張らなくても良いのよ!と、言ってあげたい。
労働力として女性を駆り出す事には、限界が来てると感じます.

この現実の解決策は、もっと違う視点でも取り組むべきかと思います。
世界には、働きたくて職のない国や地域がたくさんあります。
そんな国と協力しあうことも、必要かもしれません。
#人口減少が止まりません。#日本の未来が危ない❗️



同じカテゴリー(三島市事業・三島市政)の記事画像
三島市令和5年6月定例議会、新規事業の追加予算について審議しました。
野村りょう子の三島市議会選挙、始まりました。
令和5年2月議会 一般質問を行いました。
春の「上岩崎公園桜まつり」は、3月25日(土)に予定通り開催します。
三島市平成27年度一般会計歳入歳出決算認定に対し、討論を行いました。
三島市、ディズニーシーパレードが開催されました。
同じカテゴリー(三島市事業・三島市政)の記事
 三島市令和5年6月定例議会、新規事業の追加予算について審議しました。 (2023-06-07 10:10)
 野村りょう子の三島市議会選挙、始まりました。 (2023-04-16 23:08)
 令和5年2月議会 一般質問を行いました。 (2023-03-13 23:56)
 春の「上岩崎公園桜まつり」は、3月25日(土)に予定通り開催します。 (2023-01-19 23:35)
 三島市平成27年度一般会計歳入歳出決算認定に対し、討論を行いました。 (2016-09-30 00:49)
 三島市、ディズニーシーパレードが開催されました。 (2016-05-29 23:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
#人口減少が止まりません。#日本の未来が危ない❗️
    コメント(0)