プロフィール
野村りょう子
野村りょう子
三島市議会議員 無所属  (会派)緑水会
NPO法人東部パレット 理事 
コミュニティスペース・ジモット  代表

(連絡先) 〒411-0046 三島市芙蓉台 1ー6ー13
TEL  090-9926-7607
FAX  055-988-1380
mail: nomura.ryoko31@gmail.com

(モットー)居場所と出番がある人が輝くまちづくりを!! 「誰でも、出来ることがある。」 どんな状態の人でも誰かのために出来ることがあると思っています。            人は必要とされていると感じることで、前を向いて生きていけるのではないでしょうか。 
市民の皆さんが、できることを生かして生き生きと生きがい、やりがいのあるまちづくりを目指していきます。
人が輝いているからこそ、そのまちは魅力的な住みたいまちになります。
そんな市民の皆さんの思いや声を生かして,まちづくりをご一緒にしていきましょう。
ハード、ソフト、両面から環境整備に取り組んでいきます。    
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
≪ 居場所と出番のある地域づくりを! 皆さんの活動を応援します。!! ≫

2014年05月28日

三島市;耐震診断していますか? 新築の家の耐震性は良いですね。

三島市;耐震診断していますか? 新築の家の耐震性は良いですね。

  <  我が家の地震対策していますか >

最近の新築住宅の基礎工事は、しっかりしています。

鉄筋でしっかりした土台をつくることは、家にとってとても安心ですね。

ご近所の新築工事を見て、感動しました。

大きな地震が近いと言われているだけに、地震に備えることは大事ですね。

三島市では、昭和56年以前に建築した家の耐震診断を行っています。

それに伴う、様々な補助金制度もありますので、活用してください。

詳しいことは、三島市のホームページから ↓

http://www.city.mishima.shizuoka.jp/ipn002496.html#002

三島市;耐震診断していますか? 新築の家の耐震性は良いですね。三島市;耐震診断していますか? 新築の家の耐震性は良いですね。


同じカテゴリー(防災・災害支援・交通安全)の記事画像
地球のステージ 写真パネルを展示してます。
富士山噴火と巨大地震(スーパーサイクル地震)が、迫っているか!?
原発寿命を延ばすのは本当に安全でしょうか。
春の「上岩崎公園桜まつり」は、3月25日(土)に予定通り開催します。
焼津市の防災対策及び防災センターについて行政視察
三島市:第3回 防災力アップ1人材育成講座
同じカテゴリー(防災・災害支援・交通安全)の記事
 地球のステージ 写真パネルを展示してます。 (2024-03-28 22:34)
 富士山噴火と巨大地震(スーパーサイクル地震)が、迫っているか!? (2023-03-13 22:59)
 原発寿命を延ばすのは本当に安全でしょうか。 (2023-02-12 01:33)
 春の「上岩崎公園桜まつり」は、3月25日(土)に予定通り開催します。 (2023-01-19 23:35)
 焼津市の防災対策及び防災センターについて行政視察 (2017-04-27 01:34)
 三島市:第3回 防災力アップ1人材育成講座 (2014-11-01 23:24)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三島市;耐震診断していますか? 新築の家の耐震性は良いですね。
    コメント(0)