≪ 居場所と出番のある地域づくりを! 皆さんの活動を応援します。!! ≫
2013年08月01日
三島市:てんかん発作の病気がある人も、社会参加出来るといいですね。

てんかん発作の持病を持ってる方がいますが
私の子ども時代は、近所や同級生の中にもいました。
今は、薬の開発で普通の生活を送っている人も多くなっているように
思います。
先日、発作が度々起きるという方から、相談を受けました。
土日の夜など、病院や電話相談も受け付けてくれないような時が
かえって不安になり、発作が出やすくなると言っていました。
日常生活にも支障をきたす程、頻繁に発作がおきるようで
病院に行く以外は、外出することも少なく、ひとり暮らしの身には
不安がいっぱいと言っていました。
こういう方への、24時間ホッとラインなどがあると、どんなに安心出来るかと
思いますが、現状では常に相談にのる体制は難しいような気がします。
発作が気になるところですが、病院以外で仲間づくりなどのサークルに
参加できると良いと思って、声をかけました。
どんな人でも参加できる気楽なサークル活動が、もっともっと地域に
出来ると良いと思います。
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
てんかんの病気については以下のホームページに
詳しく出ています。
てんかんの原因
http://members3.jcom.home.ne.jp/smzhry/epilepsy.general/2etiology.html
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。