プロフィール
野村りょう子
野村りょう子
三島市議会議員 無所属  (会派)緑水会
NPO法人東部パレット 理事 
コミュニティスペース・ジモット  代表

(連絡先) 〒411-0046 三島市芙蓉台 1ー6ー13
TEL  090-9926-7607
FAX  055-988-1380
mail: nomura.ryoko31@gmail.com

(モットー)居場所と出番がある人が輝くまちづくりを!! 「誰でも、出来ることがある。」 どんな状態の人でも誰かのために出来ることがあると思っています。            人は必要とされていると感じることで、前を向いて生きていけるのではないでしょうか。 
市民の皆さんが、できることを生かして生き生きと生きがい、やりがいのあるまちづくりを目指していきます。
人が輝いているからこそ、そのまちは魅力的な住みたいまちになります。
そんな市民の皆さんの思いや声を生かして,まちづくりをご一緒にしていきましょう。
ハード、ソフト、両面から環境整備に取り組んでいきます。    
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
≪ 居場所と出番のある地域づくりを! 皆さんの活動を応援します。!! ≫

2013年04月10日

三島市:富士山で300mの亀裂が。昨年7月は20mだったのに。

三島市:富士山で300mの亀裂が。昨年7月は20mだったのに。
    <富士山の亀裂が伸びています>

世界文化遺産への登録に向けて周辺自治体が活発な動きを見せている中で
心配なニュースが流れました。

河口湖の水がなくなっているというニュースもあり心配ですが
5合目付近で、亀裂が300m見つかったようです。

昨年の7月には7m、20mと発見されましたが
今回は、それよりはるかに長い亀裂です。

7mくらいの段差もあるらしいです。

この原因として、火山研究者は、マグマが上がって山の内部が膨らんでくると
亀裂が入ると言っていました。
地震情報だけでなく、心配なニュースです。

もし、富士山が噴火したら、周辺なけでなく、日本全体に及ぼす影響は
計り知れないものがあります。

私たちは、どういう心の準備をすれば良いのでしょうか。

富士山の歴史は、実はこういう噴火を繰り返して高い山になりました。
古い富士山は、富士吉田口近くで、見ることができます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

富士山吉田口五合目(小御岳)に鎮座。磐長姫命(木花咲耶姫の姉)を祭っている。
小御岳は現在の富士山が形成される以前の山であり、山岳信仰の霊地として
今より千年以前の承平七年に創建されたものと伝わる。また、五合目にあるお宮は、
以前は鳴沢村にある魔王天神社にあった古太郎坊(こたろうぼう)という小祠(しょうし)を、
遷座し小御岳権現と称したものが元になっている。

富士山の歴史
http://www.cbr.mlit.go.jp/fujisabo/jimusyo/fujiazami/fujiazami_36/fujiazami_02.html



同じカテゴリー(環境・ゴミ・自然・エネルギー)の記事画像
原発寿命を延ばすのは本当に安全でしょうか。
春の「上岩崎公園桜まつり」は、3月25日(土)に予定通り開催します。
三嶋大社は、桜の絨毯です。
 1年間有効な、年間パスポートで楽寿園を楽しみましょう 
三島市、五ケ、三ケ市町他箱根山組合で、三重県に視察。
三島市;生ゴミ処理機「トラッシュ」 設置し生ゴミを投入するだけです。
同じカテゴリー(環境・ゴミ・自然・エネルギー)の記事
 原発寿命を延ばすのは本当に安全でしょうか。 (2023-02-12 01:33)
 春の「上岩崎公園桜まつり」は、3月25日(土)に予定通り開催します。 (2023-01-19 23:35)
 三嶋大社は、桜の絨毯です。 (2017-04-16 21:48)
  1年間有効な、年間パスポートで楽寿園を楽しみましょう  (2015-06-28 18:08)
 三島市、五ケ、三ケ市町他箱根山組合で、三重県に視察。 (2015-06-21 17:37)
 三島市;生ゴミ処理機「トラッシュ」 設置し生ゴミを投入するだけです。 (2014-11-27 22:32)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三島市:富士山で300mの亀裂が。昨年7月は20mだったのに。
    コメント(0)