≪ 居場所と出番のある地域づくりを! 皆さんの活動を応援します。!! ≫
2012年10月21日
東部パレット:防犯まちづくり専門講座始まりました。
< 東部パレットで 防犯まちづくり専門講座 >
防犯についての講座が始まりました。
3回開催されますが、1回の参加も可能です
まだ、少し余裕があります。
次回、ケイタイの光と影 等、ご参加ください。
詳しい内容、チラシはこちら ↓
http://palnet.jp/wp-content/uploads/7499a7c99b55e86068e15c0c0a2c41dc1.pdf
講座開催日 時 間 : 13:00~16:30
講 座 名 講 師
第1回 10月20日(土) 「振り込め詐欺対策」
立正大学心理学部教授 西田 公昭
第2回 11月4日(日) {ケータイの光と影 }
子どもたちをネットトラブルから守るために
静岡大学教育学部講師 塩田 真吾
第3回 11月17日(土) 「外国人市民とともにつくる 安全・安心な地域生活
静岡文化芸術大学教授 池上重弘
振り込め詐欺にあわないためには、
日頃より勧誘電話にのらない訓練をしておかないと
駄目だと言うことです。
心がけることが大事ですね。
自分は大丈夫・・・というのが一番危ない人かもしれません。
Posted by 野村りょう子 at 00:41│Comments(0)
│安心安全な生活・平和・戦争
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。