≪ 居場所と出番のある地域づくりを! 皆さんの活動を応援します。!! ≫
2011年11月27日
下田市:静岡県主催の男女共同参画事業に参加しました。
下田市で開催された、静岡県主催 男女共同参画事業に助言者として参加しました。
開催日 平成23年11月26日(土) 10:00 〜 15:30
開催場所 下田市 道の駅開国下田みなと(ベイステージ)
事業名 「女性の視点を取り入れたまちづくり」セミナー
内容 1.基調講演
講師 日詰一幸 氏 (静岡大学教授)
2.分科会
① 子育てしやすいまちづくり
② 子育て世代と高齢者がふれあうことができるまちづくり
③ 女性の政治・社会参加がしやすいまちづくり
3.全体会 分科会発表とまとめ
参加者 下田市女性の会、花の会、市民グループ、企業、市議会議員など
30名
私は、第3分科会の助言者として参加し、最初の30分間に自分の経験などを
お話しました。
その後、皆さんとの意見交換を行いましたが、大変、活発な意見が出され
こちらも勉強になりました。
(みなさんの意見)
女性の社会参加を阻害している原因は、女性自身が情報に対して関心を
持っていないことも問題。
現場で活躍している女性は多く、社会的にも女性の声は無視できないけれど
決定権を持つ役職などに付いている女性はまだ少ない。
女性は、責任を取る場面になると逃げてしまう所もある。 など
もっと、勇気をもって声をあげ、最後の責任も負う覚悟を持つべきと
思います。 女性の皆さん、勇気を持ちましょう。
下田市の市議会議員は、14人、女性議員は1人です、
その女性議員である田坂富代議員と竹内清二議員も参加されました。
お世話になりました、ありがとうございました。
Posted by 野村りょう子 at 22:45│Comments(0)
│婚活・女性の社会参加・男女共同参画
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。