三島市:市民主体のまちづくり活動補助事業

野村りょう子

2014年05月16日 09:17



< 三島市市民主体のまちづくり事業補助金事業>

以下、三島市ホームページからの情報です。

募集要項などのダウンロードは、直接市のホームページからしてください。

⇒ http://www.city.mishima.shizuoka.jp/ipn015952.html 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
三島市では、市民のみなさんが誇りと愛着を持てる地域社会を実現するため、

市民グループやNPO法人、事業所のみなさんが、自ら進んで企画・立案、

実施する新たな取り組みを支援します。
 みなさんからの提案を審査し、他の模範となる取り組みに対して補助金を

交付します。活動のきっかけ作りとして、ぜひご活用ください。

※応募(提案)期限は、平成26年5月30日(金)です。

1 本事業(支援)の対象となる市民団体等(対象団体)

(1)半数以上が市内に在住、在学、在勤している5人以上のグループ
(2)市内に事務所等がある事業所
(3)市内に活動場所を設けるNPO法人

---------------------------------------------------------------------

2 本事業(支援)の対象となる事業(対象事業)

原則として市内で行われて、三島市の活力あるまちづくりにつながる次の事業です。


(1)ガーデンシティみしまやスマートウエルネスみしまに寄与する事業
(2)安全・安心なまちづくりに寄与する事業
(3)地域のきずなづくりに寄与する事業
(4)三島市総合計画の推進を図る事業


※市民団体等が新たに実施する活動、又は既存の内容を拡充する活動が対象となります。


-----------------------------------------------------------------------
 
3 本事業(支援)の対象となる経費(対象経費)

対象事業に直接要する経費で、単価が1万円未満の物品購入費、印刷製本費、

講師等への謝礼金、原材料費などが対象となります。

--------------------------------------------------------------------------------

4 補助金の額と採択事業数

・対象経費の10/10以内で 10万円を限度5事業
・対象経費の8/10以内で 25万円を限度1事業
※同一団体の同一事業にかかる補助は、1年間限りです。

--------------------------------------------------------------------------------

5 補助事業の実施(対象)期間

補助事業の交付を決定した日から平成27年3月31日までです。

--------------------------------------------------------------------------------

6 応募(提案)方法

次の書類を平成26年5月30日(金)までに三島市政策企画課へ提出してください。(郵送可)
(1)市民主体のまちづくり活動費補助事業提案書【提案様式第1号】
(2)市民主体のまちづくり活動費補助事業計画書【提案様式第2号】
(3)市民主体のまちづくり活動費補助事業収支予算書【提案様式第3号】
(4)実施団体の概要(定款、規約等)


--------------------------------------------------------------------------------

7 補助事業の選定・採択(審査・決定の方法)

提案していただいた対象事業について審査を行い、補助事業としての採択について決定します。
(1)一次審査(書類審査)提出された書類に基づく書類審査を行います。
(2)二次審査(審査会)プレゼンテーションによる審査を行う予定です。
  日時:平成26年6月中旬
  場所:三島市役所本館3階第1会議室
  審査項目:事業の目的、団体の能力、事業費、実効性、事業効果、継続性、モデル性、先駆性 など

--------------------------------------------------------------------------------

8 実績報告

補助団体は、補助事業が完了した日から起算して30日を経過した日までに、市民主体の

まちづくり活動費補助事業完了報告書に次に掲げる書類を添えて提出していただきます。
なお、完了報告書の最終提出期限は平成27年3月31日とします。


(1)市民主体のまちづくり活動費補助事業実績書【交付要綱様式第1号】
(2)市民主体のまちづくり活動費補助事業収支決算書【交付要綱様式第2号】
(3)領収書の写し
(4)活動の様子がわかる写真(公表して良いもの)
(5)その他市長が必要と認める書類 
-----------------------------------------------------------------------
募集要項等
・市民主体のまちづくり活動費補助事業募集要項
・市民主体のまちづくり活動費補助金交付要綱
・市民主体のまちづくり活動費補助事業[チラシ]
------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------

申請書ダウンロード
•提案様式第1号(事業提案書)
•提案様式第2号(事業計画書)
•提案様式第3号(収支予算書)

--------------------------------------------------------------------

最終更新日 2014年5月14日

この情報に関する問い合わせ先

担当課名 企画部政策企画課戦略まちづくり室

電話番号 055-983-2698


関連記事